この利用規約(以下「本規約」といいます)は、本サービスの利用条件を定めるものです。本サービスのすべてのユーザ(以下「ユーザー」といいます)に適用されます。
1. 本規約への同意
- ユーザーは、本規約の定めに従って本サービスを利用するものとし、本規約に同意しなければ本アプリを利用することができません。
- ユーザーが、本アプリを利用する端末にダウンロード及び、インストールを行い、初回起動時に利用規約の同意ボタンを押した時点で、ユーザーと当方との間で、本規約の諸規定に従った利用契約(以下「本利用契約」といいます。)が成立したとみなされます。
- ユーザは、利用規約の定めに従って、アプリを利用するものとします。
- 本アプリに関する当方からユーザーへの連絡は、当方が適当と判断する方法により行うものとします。
2. 本規約の改定・更新
- 当方は、当方の判断において、いつでも本規約の内容を変更または追加できるものとします。
- 本アプリのアップデート時に、前バージョンと利用規約に差異があるかを確認し、ユーザが変更後の利用規約に同意する必要がある場合のみ、利用規約同意画面を表示し、ユーザが変更後の本規約に対して同意ボタンを押した時点で、変更後の本規約に同意したものとします。また、以前に同意したものがある場合は、新しい本規約に同意した時点で破棄されたものとします。
- ユーザーは、変更後の本規約に同意しない場合には、本アプリをご利用いただくことができません。
- 本規約外における本アプリのサービス内容等の記載が、本規約の内容と異なる場合は、本規約が優先して適用されるものとします。
3. 用語の定義
本規約において、次の各項目に掲げる用語の意義は、当該項目に定めるところによるものとします。
- コンテンツ ユーザーが本アプリを通じてアクセスすることができる情報(文章、画像、動画、音声、音楽その他のサウンド、イメージ、ソフトウェア、プログラム、コードその他のデータを含みますが、これらに限られません。)をいいます。
- 提供コンテンツ 前項のコンテンツのうち、本アプリにおいて当方がユーザーに対し提供するコンテンツその他全ての情報をいいます。
- ユーザーコンテンツ 本条第 1.のコンテンツのうち、ユーザーが本アプリの利用にあたって入力または送信する情報およびコンテンツをいいます。
- 地震情報 気象庁から配信される緊急地震速報(予報、警報及び地震動予報を含む)の他に、震度速報、震源に関する情報、震源・震度に関する情報などのすべての地震に関する情報のことを指します。
4. 本アプリの利用
- ユーザーは、当方の定める方法に従い、ユーザーが個人的にかつ非商業的に使用する範囲に限り、本アプリを利用できるものとします。
- 本アプリを利用するために必要な情報端末、ソフトウェア、通信回線その他の通信環境等の準備および維持は、ユーザーの費用と責任において行うものとします。
5. ユーザーに関する情報の取扱い
- 当方は、ユーザー情報、端末情報等その他本アプリの利用に関しユーザーから収集する情報を、本アプリの運営、開発および改良、サービス向上、宣伝等を目的として利用し、別途当方が定めるプライバシーポリシーに従い、適切に取り扱います。
- 当方は、本アプリの利用に関しユーザーから収集する情報(ユーザーによる登録情報、Cookie、デバイス特有の情報、ロケーション情報等)を、本アプリにおいて広告を表示するために必要な範囲で、広告配信サービスを行う会社に対し提供できるものとします。
6. 権利の帰属
- 本アプリおよび本アプリ内の提供コンテンツに関する一切の知的財産権は、当方に帰属します。
7. 禁止行為
-
ユーザーは、本アプリの利用にあたり、自らまたは第三者をして以下の各項目のいずれかに該当する行為または該当するおそれのある行為をしてはなりません。
- 本アプリの地震情報に関して気象庁や国立研究開発法人防災科学技術研究所等の機関に問い合わせる行為
- 本アプリを利用して、地震予知、地震予測をする行為
- 本アプリが接続するサーバー等に不正アクセスまたは故意に負荷をかける行為
- 本アプリが利用しているネットワークトラフィックを監視、保存、書き換えする行為
- 法令、裁判所の判決、決定もしくは命令、または法令上拘束力のある行政措置に違反する行為またはこれらを助長する行為
- 当方または他のユーザーその他の第三者の知的財産権、肖像権、プライバシー、名誉、その他の権利または利益を侵害する行為
- その他、本規約および本アプリの趣旨・目的に反する等当方が不適切と判断する行為
-
前項に定める禁止行為を行ったことによりユーザーに生じた損害の責任またはユーザーが他のユーザーもしくは第三者に生じさせた損害は、ユーザーが負うものとし、当方は一切の責任を負いません。
8.規約違反に対する措置
-
当方は、ユーザーが以下各項目に該当しまたは該当するおそれがあると当方が判断した場合には、当方の裁量により、何らの通知も行うことなく、当該ユーザーに対し、当該 IP アドレスからのアクセス制限を含む本利用契約の解除等の措置(以下「利用停止等」といいます。) を講じることができるものとします。
- 本規約のいずれかの条項に違反した場合
- 反社会的勢力等であるか、または資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営もしくは経営に協力もしくは関与する等、反社会的勢力等との何らかの交流もしくは関与を行っていると当方が判断した場合
- 本アプリの運営、保守管理上必要であると当方が判断した場合
- その他前各号に類する事由があると当方が判断した場合
-
前項に定める利用禁止措置を行ったことによりユーザーに損害が生じても、当方は当該ユーザーの損害に対して、いかなる責任も負いません。
9. 本アプリの利用終了
- ユーザーは、本アプリのアンインストール及び、その他の方法により、いつでも本アプリの利用を終了することができます。
- 当方は、ユーザーが本アプリの利用を終了した後も、当該ユーザーが当方に提供した情報を保有・利用することができるものとします。
- 当方は、当方の裁量により、あらかじめ通知することなく、最終のアクセスから 14 日以上経過しているユーザー情報を削除することができるものとします。
10. 非保障および免責
- 当方は、アプリ及びアプリを通じて提供されるサービスについて、正確性、完全性、有効性、信頼性、安全性、適法性、特定の目的への適合性を含む、事実上又は法律上の一切の不具合がないことにつき、明示的にも黙示的にも保証は行いません。なお、セキュリティ等への欠陥・エラー・バグがないことについても保証しません。
- 当方は、本アプリを通じて配信した情報(地震情報を含みます)の真偽性を保証しません。また、本アプリで表示された情報の真偽性を保証しません。本アプリを通じて配信される緊急地震情報には特性や限界が存在します。詳しくは、気象庁 HPをご覧ください。
- 当方は、ユーザーに事前に通知することなく、本アプリの内容の全部もしくは一部を変更、追加または廃止することができ、または本アプリの提供の全部または一部を中断、中止、または終了することができます。当方は、本項の措置を行ったことにより、ユーザーに生じた損害に対して一切の責任を負わないものとします。
- ユーザーは、AppStore、GooglePlay、GitHub 等のの利用規約および運用方針の変更等に伴い、本アプリの一部または全部の利用が制限される可能性があることをあらかじめ了承するものとします。
- 本アプリに関し、ユーザー間またはユーザーと第三者との間で紛争が生じた場合、ユーザーは、当方にこれを通知の上、自己の責任と費用において解決するものとします。当方は、当該紛争に関与する義務を負わず、何ら責任を負わないものとします。
- 当方は、ユーザーによる本アプリの利用に関連してユーザーに生じた損害につき、一切の責任を負わないものとします。
11. 分離可能性
本規約のいずれかの条項または条項の一部が、消費者契約法その他の法令等によって無効と判断とされた場合であっても、他の条項または無効と判断された条項の残部は、引き続き有効に存続します。
12. 準拠法
- 本規約の正文は日本語版とし、準拠法は日本法とします。
2023年12月1日 制定
尾上 遼太朗